




|
 |
お悩み解決Q&A |

よくあるご質問 |
こちらでは、お客様から寄せられたご質問にお答えしていきます。 |

工事はどれくらいの日数がかかりますか? |
 |
通常の工事でしたら一日、二日で終わります。
|

地上デジタルテレビ放送でも、今のUHFアンテナはそのまま使えますか? |
 |
地上デジタルテレビ放送は、UHF帯域の電波を使って放送されます。 したがって、現在、このチャンネルをカバーしているUHFアンテナをお使いで、 デジタル放送の送信搭がアナログ放送と同方向の場合は、 地上デジタルテレビ放送を受信できます。
また、視聴地域のデジタル放送のチャンネルをカバーしていないアンテナを ご使用の場合は、 新しくアンテナを設置する必要があります。 さらに、デジタル放送の送信搭の方向が現在のアナログ放送と異なる場合は、 アンテナの向きを変える必要があります。 |

アナログ放送が終了すると、今使っているテレビは、使えなくなるのですか? |
 |
2011年7月24日までは、地上アナログテレビ放送の受信は可能ですが、 放送停止以降は、地上デジタルテレビ放送対応のデジタルチューナー等との 接続が必要となります。 |

ブレーカーがよく落ちるのですが? |
 |
一つのブレーカーの系統で使える電気の容量は15アンペアまでです。
消費電力の多い家電製品(家電レンジ・オーブントースター・食器洗い乾燥機・ホットプレート・ エアコン・炊飯器・暖房器具・電気ポット)などと一緒に他の家電製品を使うと、 分電盤内の安全ブレーカーが落ちやすくなります。 また、配線の発熱から、最悪の場合、火災が発生したりということも考えられます。
こうした危険を防ぐには、消費電力の大きな家電製品には専用のコンセントが必要です。 また、全体の安全を守るメインブレーカーが落ちる場合、電気の容量が不足しているか、 漏電している可能性もありますので、早めの調査をおすすめします。 |

IHクッキングヒーターって火力が弱いんじゃないですか? |
 |
IHクッキングヒーターは、熱効率がよく、
火力はガスのハイカロリーバーナーと同じぐらいの火力がありますので、
大半の方が、強い火力にご満足いただいております。 |

余った電気はどうなりますか? |
 |
余った電気は電力会社に売ることがます。 だから電気を無駄にすることはありません。 晴天時の日中など自宅で使いきれない程発電し電気が余った場合は、 自動的に電力会社の電力系統に送り売電するようになっています。
|

不在時でも工事は出来ますか? |
 |
はい。できますが、原則的には在宅時の工事をお願いしております。 |

エアコンから嫌な臭いがするのですがなぜですか? |
 |
カビ・ホコリ・たばこのヤニ・ペットの臭い等が、
室内機内部のフィンに付着し、悪臭の原因となっています。
気になるようでしたらエアコンクリーニングで解消されます。 |

現在の地上アナログ放送は、いつまで見ることができますか? |
 |
2011年7月24日までは、現在の地上アナログテレビ放送は続きますが、 それ以降は停止される予定です。 |

集合住宅(マンションなど)で共同受信していますが、地デジ放送を見ることはできますか? |
 |
建物の設備状況などにより, 現在地上デジタル放送が受信できない建物の場合があります。
管理会社・管理組合にお問合わせのうえ,ご確認ください。 |

オール電化住宅ってどんな家ですか? |
 |
オール電化住宅とは、給湯・厨房など家の中の熱源をすべて電気でまかなう住宅です。
オール電化住宅なら安心・快適で経済的な生活が実現します。 |

台風や地震がきても大丈夫? |
 |
建物同等の強度がありますので、台風や地震もまず問題ありません。 |

停電時にも、電気は使えるのですか? |
 |
停電時でも日射があれば発電しますが、自動的に系統への接続が切り離され、 一旦運転を停止します。
しかし、次の操作により運転が可能です。 運転を手動で自立運転に切り替えることにより、 パワーコンディショナー本体の専用コンセントでAC100V(最大1.5Kw)を 使うことが出来ます。 |



|
COPYRIGHT(C)2009 H.Eワークス ALL RIGHTS RESERVED.
|
|